去年の10月ぐらいからずっといるこの鳥。
お腹がオレンジ色で、調べたらジョウビタキというらしい。
ブルーベリーの植え替え時に出てきたコガネムシをあげてたら、
私が庭に出てごそごそしてるとやってきて、めちゃくちゃ近付いてくるように。
ふと顔をあげると50センチぐらいの距離にいたりする。
冬の間は日本にいるらしい。春になるとどっかいっちゃうみたい。
あと、写真には撮れてないけどモズがいる。
というのも、コガネムシの幼虫をその辺の木の枝にぶっ刺して、
いわゆる「モズの早贄」を作ってるのを見かけたので。
鳥はかわいい……。冬のもふもふしてるときが一番かわいい……。